ホーム › 過去の情報 › 茅の輪 平成20年6月17日 茅の輪 夏越の大祓に向け、社殿前に茅の輪(ちのわ)を設置しました。 茅の輪 茅の輪とはかや草で作られたもので、夏越しの大祓の時に、それをくぐって、疫病や罪穢を祓うものです。左まわり・右まわり・左まわりと、八の宇を書くように三度くぐります。 Tweet 関連記事 御本社神輿神幸祭のお知らせ 「節分のお知らせ」訂正について 平成25年節分祭① 末社 稲荷社二の午祭 奉祝大祭式(8月7日) 夏越の大祓 平成20年氏子各町会祭礼行事のお知らせ