ホーム › 過去の情報 › 御田植祭 平成21年5月18日 御田植祭 東京都神社庁港区支部では毎年福島県石川郡平田村の管布禰神社の神田をお借りして、御田植祭(おたうえさい)を斎行しています。御田植祭とはその年の五穀の豊穣と田植えをする人々の健康をご祈念した後、実際に田植えを行うものです。秋には抜穂祭(ぬいぼさい)を行い、収穫の感謝を神さまに申し上げます。収穫された新穀は港区内の神社に配られ、新嘗祭にお供えされます。 田植え 田植え 田植え後の水田 Tweet 関連記事 平成25年新嘗祭 初夢宝船頒布中 平成26年新嘗祭 西久保八幡通信 西久保八幡通信 サイトリニューアル 夏越の大祓